大人気の漫画に学ぶ、がんばれる理由

ericoach1

こんにちは。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます!

 

 

 

最近の我が家で、「キングダム」に引けを取らない人気なのが

「鬼滅の刃」。

5人で奪いあいながら、軽く3,4周してます。

 

戦う目的に、正義があって、

めざすべき領域や強さがはっきりしていて、

一緒に立ち向かってくれる仲間がいて・・・

これだけの条件がそろっていたら、もうあとは鍛錬あるのみ。

ひたすらに鍛えて鍛えて、どんな鬼にもひるまないだけの自信を手に入れて、

実戦を通じて強くなっていく。

 

これってほんと、人生そのものだな・・・とコーチングの目でつい見てしまいます(笑)

 

強くなるためには、強くなりたいと思う理由があったほうがいい。

憧れの目標と、そこに向けて一緒に強くなろうと切磋琢磨してくれるチームがあるとがんばれる。

努力して努力してその領域まで到達した人を見れば、自分も鍛錬しなければ、と思える。

 

目標や夢に向かって、つい「自分は何が足りないか」と考えがちですが、

そこに向けて「どんな技を身に着けていくか」「どうパワーアップしていくか」と考えると、

なんかRPG感もあって楽しいですよね。

 

私もがんばろう。

シンプルにそう思える漫画が大好きです。

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

 

中原絵里子

中原絵里子ウェブサイト トップ

 

 


ABOUT ME
中原絵里子
中原絵里子
編集・ライター・キャリアコーチ
大手教育出版社に20年勤務後、独立。上阪徹ブックライティング塾9期生、トラストコーチングスクール認定コーチ。
東京在住、3児の母。 コーチングでは、主に働く女性のこれからの働き方を決めるサポートや、ライティングのサポート、挑戦したいことに向けた伴走を行っています。
ライティングでは、教育、勉強法、進路、働き方、コミュニケーションなどをテーマにインタビューや記事作成、ブックライティングを行っています。
記事URLをコピーしました