話を聴いてもらうことの効用

ericoach1

人に話を聴いてもらいたい時って、どんな時がありますか?

 

例えば、何かに迷っていて、答えを出したい時。

 

例えば、嫌なことがあって、自分の中だけで納めていられない時。

 

例えば、自分の気持ちがモヤモヤしていてうまく整理できない時。

 

「話を聞いてもらうこと」にはたくさんの効用があります。

 

話していくうちに頭の中が整理されて自分の気持ちが見えてくることや、

だんだんモチベーションが上がってくること、

自分が望んでいることが明確になってくることや、

外に出すことで胸のつかえがとれてスッキリすることなど、

一度は経験されたことがあるんじゃないかな、と思います。

 

何より、人に話を聞いてもらうことで受け入れてもらっているという安心感を得ることが出来ます。

 

「こうした方がいいよ」なんていうアドバイスがなくても、話していくうちに自分の答えに

気付いていくことができる。

 

だから出来れば聴き手はフラットな立場で、忖度なく、利害関係もない関係性である方が

より効果的です。

本当は自分がそのプロジェクトリーダーを狙っているから、わざとあきらめさせるような

ことを言う、なんていうケースだと、望ましい結果が得られませんから。

 

誰かに胸の内を聞いてほしい。

その一心で、もしかしたらある人は占いに行き、ある人は病院に行くのかもしれません。

 

「聴く」は最高の承認。

 

あなたが迷っていることがある時、

誰に話を聴いてもらいたいと思いますか?

 

あなたは、誰の話をどれだけ聴いてあげられていますか?

 

 

コーチは、セッションの時間は100%クライアントの時間として、

聴くに徹します。

必要に応じて、自分では気づかない視点に気付いてもらえるような問いを

投げかけ、またその答えをしっかり聴きます。

 

この往復で、自分の頭の中をクリアにし、迷っているポイントを洗い出し、

大切にしたい観点や価値観を整理して、自分だけの正解を自分で導くことができるのです。

 

 

そんな「聴く」専門家がいるくらい、聴いてあげることはあなたが大切な人に出来る最高のギフト

余計な口は挟まず、アドバイスや分析をすることなく、ただ耳を傾けてあげてみてください。

 

きっと、関係性がより深まっていくと思いますよ。

 

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

 

中原絵里子

 

 

自己信頼ベースを高め、目的地を決めるために。

ダウンオススメ講座ダウン

■【トラストコーチングスクール】
コーチングとは、目標達成を効果的にサポートしていくコミュニケーション技術。

あなたの行動を加速させる「目標」を発見し、

それを達成するために必要な「自己信頼ベース」

「コミュニケーション力」を高めていくことができます。

 

目標が明確になれば、行動もコミュニケーションも変わります。

あなたも、ぜひご体感ください!

~コーチングを学び、体感する~

ベーシック講座
20,000円(税別)/約3時間
※テキスト代を含む

 

~コーチングの実践的スキルを身につける~

 

アドバンス講座
30,000円(税別)/約3.5時間
※ディプロマ発行代を含む

 

 

コーチトレーニングを受講後、
あなたも「TCS認定コーチ」として活動していただけます。

 
*ベーシックのみの受講も可能です。

 

お申込みはこちらから。

  

  -entry-id=”12608800028″ data-image-id=”14782688961″ data-image-order=”3″ data-amb-layout=”fill-width”>

 

 

 

中原絵里子の公式サイトはこちらから。

現在ご提供中のサービスはこちらから。

お申込み・お問い合わせはこちらから。

 

LINEからもお問い合わせいただけます。

LINE登録キャンペーンとして、割引クーポンご提供中!

友だち追加

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取るか、

「@629eaznf」で検索ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ABOUT ME
中原絵里子
中原絵里子
編集・ライター・キャリアコーチ
大手教育出版社に20年勤務後、独立。上阪徹ブックライティング塾9期生、トラストコーチングスクール認定コーチ。
東京在住、3児の母。 コーチングでは、主に働く女性のこれからの働き方を決めるサポートや、ライティングのサポート、挑戦したいことに向けた伴走を行っています。
ライティングでは、教育、勉強法、進路、働き方、コミュニケーションなどをテーマにインタビューや記事作成、ブックライティングを行っています。
記事URLをコピーしました